執筆者の紹介

村木宏成
◾️社会福祉法人愛生会 理事長
◾️社会福祉士
村木宏成 セミナー等登壇情報
◾️2025年1月29日 熊本県経営協セミナー(終了しました)
◾️2025年2月17日 愛知県経営協セミナー(終了しました)
◾️2025年2月21日 秋田県経営協セミナー(終了しました)
◾️2025年2月28日 奈良県経営協セミナー(終了しました)
※上記はすべて社会福祉法人関係者のみとなります。詳しくは各都道府県社協等の経営協事務局へ問い合わせください。
◾️視聴可能期間:2025年3月9日~3月14日|視聴申込期限:3月3日
一般社団法人福祉経営研究機構オンラインセミナー(終了しました。たくさんのご質問もありがとうございました。)
「社会福祉法人の近未来展望~事業展開と事業継続を考える~」
福祉の世界にたずさわり、さまざまな種別の福祉事業に取り組んできました。
生産年齢人口の急減に伴う「供給制約」、出生数減少に伴う保育需要の減少、後期高齢者数のピークアウトに伴う「需要消失」、そうした課題が、それぞれの地域ごとに並列していく時代がきています。
これからの社会福祉法人は、それぞれの地域での福祉サービスを継続していくためにも、法人の合併・事業譲渡・社会福祉事業の再編統合なども視野に入れていかなければなりません。
社会福祉事業を経営するあなたの事業の悩み、問題、課題の最適解を一緒に考えていきましょう。
趣味は神社仏閣巡り
大宮の氷川神社、成田山新勝寺には長年通い続けています。
監修者の紹介

真下美由起
◾️ましも法律事務所 代表
◾️弁護士
神奈川県出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
祖父は弁護士、叔父は社会福祉法人理事長という、⽣まれながらに法律と福祉のハイブリッド。⼦供の頃は従兄弟と⼀緒に「⽼人ホーム」で遊び、従兄弟の奥さんはケアマネジャー。弁護士登録直後より全国軽費老人ホーム協議会、全国老人福祉施設協議会、全国社会福祉法人経営者協議会等で講義を行うなど、社会福祉法人の経営者と交流を持つ。
「介護従事者に寄り添いたい」という思いから「弁護士が教えるケアマネのための高齢者生活トラブル対応・予防のポイント」(2021年第一法規)、「もう悩まない あきらめない 利用者・家族からのハラスメント」(2023年第一法規)を上梓し、社会福祉協議会、行政、法人等の各種団体にて介護事業者向けの研修講師を多く務める。
社会福祉法人の伴走者として、弁護士として培ってきた法務・労務スキルを注ぎ、社会福祉法人における円滑な事業承継を実現していきたい。

鈴木森
◾️所属:GSPartners
◾️公認会計士・税理士
事業承継のシーンにおいて、合併、事業譲渡などいわゆる「M&A」は重要な選択肢となっています。
社会福祉事業においても例外ではなく、今後ますます進むであろう人口減少等への対応においては、M&Aを含め多くの選択肢を持っておく必要があると感じます。
大手会計事務所でM&A、組織再編など幅広い案件に携わってきました。地元秋田に戻ってからは、社会福祉法人監査など社会福祉事業に関する業務も手掛けております。皆様の課題解決の一助となれれば幸いです。週末は、小学生の息子と日帰り温泉巡りをしています。
コンサルティング料金について
当サイトでは、社会福祉法人の合併・事業譲渡に関するご相談やコンサルティングを承っています。
初回のご相談は無料で対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
サービス | 料金 | 内容 |
1.スポット相談(単発) | ◾️初回オンライン相談 :無料(1時間) ◾️2回目以降 :1時間あたり 30,000円~ |
社会福祉法人や各社会福祉事業の事業承継や事業継続に係る課題や悩みの相談 オンライン相談対応可 訪問相談の場合は交通費別途 |
2.顧問・アドバイザリー契約 | 月2回のオンライン面談 100,000円~ |
定期的な経営相談・サポート 訪問の場合は交通費別途 |
3.セミナー・講演のご依頼 | 100,000円~(要相談) |
社会福祉法人・社会福祉事業の経営者向け講演 |
その際には、当サイトの監修者であります真下弁護士や鈴木公認会計士をご紹介させていただくことも可能です。
(相談料などは監修者それぞれで異なりますので、お問い合わせください)
1.スポット相談(単発のご相談)
「まずは話を聞いてみたい」「具体的なアドバイスがほしい」という方に向けたサービスです。
✔ 具体的な手続きを進める前に、課題を整理したい
✔ 必要な準備や進め方について知りたい
✔ 事業経営の悩みや課題をちょっと話をしてみて、頭のなかを整理したい
2.顧問・アドバイザリー契約(定期サポート)
継続的サポートが必要な法人さま向けに、月2回の定期面談を行う顧問契約をご用意しています。
✔ 理事会や評議員会への説明のサポートがほしい
✔ 法人の将来計画を専門家と一緒に考えたい
3.セミナー・講演のご依頼
社会福祉法人の経営者や関係者向けに、制度の動向や合併・事業譲渡のポイントを解説する講演を行っています。
・社会福祉法人の事業環境の今後の動向について
・「合併・事業譲渡マニュアル」の解説
・社会福祉事業所の廃止・廃業とその手続きについて
・財産処分の手続き:国庫納付が必要かの有無、返納する際の計算方法、その流れ等について
✔ 合併・事業譲渡に関する最新の情報を知りたい
✔ 実務的な手続きを学び、スムーズに進めたい
お問い合わせ
ご相談や講演のご依頼は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
初回のオンライン相談は無料ですので、「まずは話を聞いてみたい!」という方も大歓迎です。